長崎から来た生徒さんにトークセン3日間集中レッスン開催しました
長崎よりお越しのPONOさんに3日間のトークセン集中レッスンを開催しました!PONOさんはこちら↓
https://instagram.com/pono_from_rian_m?igshid=MWZjMTM2ODFkZg==
【タイ古式のセン理論とトークセンの技術】
私がトークセンを学びました10年前、本当にトークセンの先生は少なかったです。今はたくさんの講師の方がいる中、選んでもらえる喜びと責任感がヒシヒシと押し寄せてきます・・
「トークセンを学んだけれど・・??」そんな学んだけど使えないって方も増えてきています。タイ古式のセン理論、解剖学、経絡、技術をキチンとお伝えせねばなりません
見えない流れをいかに視覚化するか?身体の中の繋がりをどう説明するか?そこに苦心しています


そこでトークセンの師匠の札幌SALAの櫻井一成先生のやり方を真似て、センの流れを視覚化し、何故そこをトークセンで叩くのか?どこからどこへ繋がるのか?を説明するようにしています

なんとかお伝えできただろうか?もっとわかりやすくできるだろうか?今後も試行錯誤していこうと思います
トークセン・ビハーラのレッスンについては下記のページをご覧ください↓
そして、ご帰宅された生徒さんから早速受講感想をいただきました。掲載の許可をいただきましたのでご紹介いたします。受講をお考えの方は参考にされてみてくださいね↓
【PONOさんのトークセン受講感想】
折田先生、3日間ありがとうございました
1.2年前にトークセンを知り、してもらいたい!ではなく、私がトントンしたい!
の思いから、調べ始めなかなかピンとくるスクールが無く。
月日が流れて、今回先生をインスタで発見
折田先生に習いたいと直感で連絡をとり今回の運びとなりました
直感って失礼ですね
すみません
でも、私の直感は間違えてなかったです!
これまで、いろんな勉強をしてきました。
が、自分が欲しい情報がもらえず、うーん
となっていて、経験を積んだり、先輩に聞いたりしながら点と点を結んでいました。
今回、センラインを深く知り、経絡からの視点から腎系や肺系でどこが改善されるなど、頭パンパンにはなりましたが、たくさんの知識を教えて頂きました
近くなら、通いたい
手技もわかりやすく丁寧に教えていただきました。
なかなかもの覚えが悪くてすみませんでした
しかも、すぐ前の事を忘れているというね
ドリーの頭でした
大変な生徒だったと思います。
一生懸命に教えて頂きありがとうございました
長崎に戻ったら、練習練習に、ラインを覚える、順番を覚える。
やることいっぱいです
よし!
と思ったら、鹿児島に行きます。
3日間本当にありがとうございました
この学びを来てくださるお客様にカラダを整えるお手伝いをさせていただきたいと思います。
日本語へん
すみません!
今回、モデルをしてくださった方お2人のお人柄にとても助けられました
楽しい時間でした。
ありがとうございました


