【12月スタート】2022年のラスト月!師走もよろしくお願いします!
本日より12月がスタート!激動の2022年も残り1ヵ月となってしまいました。今月も元気いっぱいに走っていきたいと思いますので、皆さんよろしくお願いいたします。
今月も第4金曜日の前後で研修がありますので、お休みをいただいております。また年内の営業は29日まで。30日から年が明けて3日まではサロンがお休みとなります。営業スケジュールは、下記の画像のようになっておりますので、参考にされてみてください。

年末年始はデジタルデトックスも兼ねて、スマホは見ないようにしています。なので、施術希望のご連絡をいただいても対応いたしかねますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
今月はハーブボール施術をプッシュ!
先月福岡県の柳川にてハーブボールセリスをブラッシュアップして参りました。ハーブボールはもちろん今までも使えていたのですが、全身への施術を今一度見直したかったのです。
とても気持ちが良くて、体がホッコホコに暖かくなるハーブボールをたくさんの方に楽しんでいただきたいと思っています。

気になる方は下記のホットペッパービューティーのトークセン・ビハーラのページをぜひご覧になってみてください。ホームページにはないホットペッパーのみのメニューもありますよ!
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000500834/
冬も本格化してきましたが・・
鹿児島もとうとう冬が本格化してきましたね。冷え性の方が手足が冷たいと訴えてよくこられています。そもそも、なぜ冷え性になると手足が冷たくなるのでしょうか?
結論としてはお腹の中の暖かい地を手足まで回す余裕がないからです。つまりお腹が冷えているわけですね。
冬になると、冷たい水を飲まなくなる代わりに、物理的に冷えます。なので、体の奥から温まるような食材…ごぼうやジャガイモ、ニンジンなど根菜類を多く食べるようにしましょう。
また胡椒や生姜などの香辛料を使ったお料理を楽しむのも手です。ただし、唐辛子は汗をかいて体を冷やしてしまうためにお勧めできません。
体を根本から温めるように、食材にも気を配る。そしてお腹も物理的に温めるなどをしてみてください。
サロンの方でもタイハーブをふんだんに使ったホットパッドを販売しております。冷え性の方は一度試してみてはいかがでしょうか?電子レンジでチンをしてお腹に置いてお腹を暖かく保ちながら寝ることができます。
冷えと戦うためにトークセン!
体の中の滞りを取り去り、流れを元に戻すことが、トークセンの1番の特徴です。お腹を温めても、手足の先まで私を送り届けるためには…邪魔者を取り去るしかありません。
お腹だけ温めるとか、手足だけ温めるとか、そのようなことでは根本的には変わらないでしょう。
トークセンで体の滞りを取り去ってから、足つぼやハーブスチームサウナなどを受けるのがお勧めです。

師走となりまして、何かと忙しいことが多いですが…寒さに負けないように元気を出していきましょう。今月もよろしくお願いいたします!
トークセンについてはこちらの記事をご覧ください↓