トークセン・ビハーラ5年目に入りました!
いつもブログを見ていただいてありがとうございます。トークセン・ビハーラは5年前の2016年から活動を開始しました。最初の1年は自宅サロンとして、その後は現在の場所でサロンを開き活動しています。自宅サロン1年、専用サロンを開いて3年、あっという間でした。予約専門ということでなかなか認知度は上がりませんが、今年は色々チャレンジする予定です。2014年からトークセンの虜となり、2015年には自宅サロン、2017年には専用サロンと活動し、7年間トークセンをメインに活動して来た、おそらく鹿児島で1番古いトークセンセラピストではないかと思います。トークセンに惚れ込んだ7年でした。これからもトークセンを追求する為に、ここで改めてトークセン・ビハーラと店主の折田についてお話しさせていただければと思います。
トークセン・ビハーラ 店主 折田紘一郎
2014年にトークセンとタイ古式マッサージに出会う。痛みに苦しむ父と母をなんとかしたいと思う中で、マッサージジプシーと化していた自分の体が最も楽になったトークセンとタイ古式マッサージを学ぼうと決意。ネットでトークセンを検索して櫻井一成先生のブログにたどり着き、連絡すると快諾をいただき人生初の札幌に。ご縁があり、札幌SALAで櫻井先生より櫻井式トークセンを学んだのを皮切りにタイマッサージの世界に足を踏み込む。当初は家族や友人、知人のみにトークセン等を行うも紹介からの紹介を受け施術する事が増えて行く。紹介の人が増えていくに従い事実で施術を行うことの限界を感じていた折に縁があり現在の場所に2017年より専用サロンを開き予約専門にてトークセン・ビハーラを開業。予約専門という形で活動中。鹿児島では珍しいトークセンやタイ式内臓デトックスマッサージ(チネイザン)、おかま直伝よもぎ蒸しなどをメインに現在活動中。鹿児島にはなかなかいない男性セラピストとして。また、鹿児島ではなかなか受けられないトークセンやチネイザン、おかま直伝よもぎ蒸しなどを皆様にタイ式の良さを伝えていきたいと思っています。トークセンにこだわりを持ち、トークセンをメインとしたサロンを経営させていただいています。トークセンに加え、チネイザンとよもぎ蒸しを加え、よりお客様のお役に立てるように他では受けられないメニューを提供しています。
以下は今までに学ばせていただきましたスクールと講座名です。順不同、敬称略で書かせていただいておりますので、お時間のある方はお読みください。
習得ライセンス
☆札幌のタイ伝統木槌マッサージ&スクールSALA
・伝統式トークセン
・櫻井式トークセン
・櫻井式トークセン=ジャット=クラドゥーク
☆シヴァカヒーリングアカデミー
・タイ古式マッサージプロフェッショナルコース
・リートセン・アーユルヴェーティックオイルマッサージ
☆ITM名古屋
・マニネイザン・ベーシック(チネイザン)
・マニネイザン・アドバンス(チネイザン)
・ハーバルトークセン
☆ユーファイ協会・女性の為のトータルケア
・タイ式体質診断初級編
・タイ式体質診断中級編
・ユーファイセルフケア講座
☆ハーバル・オントン・セラピー協会
・ハーバル・オントン・セラピー体験講座
・ハーバル・オントン・セラピー基礎講座
☆バンサバーイ
・バンサバーイタイマッサージ・中級、上級
・バンブーマッサージ
・トークセン
☆TMA(タイマッサージアドバンス)
・トークセン
・TMAタイマッサージアドバンス
☆プアンラック
・ジャップセン(ナーブタッチ・ママニットスタイル)ベーシック
☆京の癒し処・古式
・ラクサータイマッサージ
☆タイマッサージスクール・オブ・ジャパン
・ヌントーン
☆大衆の健康になるための民間医師団体による民間知識学習センター
・トークセン・コムスタイル・ジャットクラドゥークレベル1
☆台湾美容技芸発展協会
・かっさ療法
・排酸術講座
・排酸術ステップアップ講座
☆JRC・関節可動域回復矯正法
・JRC初級コース
☆Ken Yamamoto Technique
・KYTベーシックセミナー受講
☆Rikiya Haraguchi Technique
・RHTセミナー受講
☆Jeevan
・スイングボディ(初級1・2)
☆ヒーリングルーム吉祥
・吉祥グラウンディング講座
以上敬称略。
トークセン・ビハーラ
折田