風の門の解放者となるビハーラの折田
皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です。チェンマイ9日目!今日は風の門の4日目となります!
講座の参加者はたくさんいるのですが、全員めちゃくちゃ熱心でして僕も普段あまり知識とかは言わないのですが、熱意に押されまくって話してしまったり・・|ω・`)
おっさんが自慢話みたいに話しちゃいけないと思っているので基本静かにしてるのですが、皆さんの熱意が凄すぎて語ってしまって・・m(_ _)m

何かしらのお役に立てたはずだと思い込むことで自分を納得させておりますm(_ _)m
風の門を開けて(開けられて)爆睡
体の中にある【風の門】を開けて行くのですが、解放されるたびに体が楽になる。こんなところに門があるのか!とわかるたびに楽しくなる|ω・`)
皆のテンションが上がりすぎて収拾つかなくなってるところにホン先生から「瞑想〜」の掛け声(笑)
僕は不眠症傾向なので「短時間で眠るわけあるかいな!」って感じだったんですが、風の門を開けられているので(受講者に開けてもらった)、爆睡モード|ω・`)
わずか15分の間にいびきをかく始末m(_ _)mうるさくしてすいませんm(_ _)m
今日は特に風の門を全て開けてるので、もう耐えられませんがなww
体の中を流れる【セン】それの流れを止めるのが【風の門】、それらの扉を開け放つのが【風の門の講座】なんですよ(`・ω・´)

明日はテスト!テストに向けてフムスに行く
明日はテスト!明日打ち上げでもよかったんですが、明日は打ち上げには参加できない子がいる為に今日ご飯に行く事に
最近Facebookで人気のフムスに行って見ることとなりました。不思議な通路を抜けた先にはお客さんがたくさん!

中東料理がメインらしく、基本はベジかヴィーガン。個人的にお肉がないと??って思ったんですが、美味しいんですよ、これが( Д ) ゚ ゚

フムスは中東諸国で広く食べられているひよこ豆のペーストの事で、前菜としても、野菜や肉などにつけるディップとしても、毎日食卓に登場するとても日常的な料理なのだそうな

日本でも最近はヘルシーな食品として注目されていて、カフェメニューで見かけることも多くなってきてて、植物性の材料だけで作られているのでベジタリアンフードとしても注目されているそう
優しい味と胃に優しいフムス料理はなんか気に入っちゃいました!
そして目玉となるのはカリフラワーの丸揚げ!うーん、これはビビる( Д ) ゚ ゚

切り分けてマヨネーズソースや辛いソースにつけて食べますが、グッドテイスト!!鹿児島にもあったらなぁと思うのでした

明日はテスト!気張ります!