脳とハーブと占いと
おかま直伝よもぎ蒸しは30種類のハーブを選んでよもぎ蒸しに加えます。「これ好き、これ嫌」皆さん楽しみながら香りをチェックされています。悩んだら?悩むくらいなら選ばなくていいんです。直感が大切です。考え込んで選んだものは必要ない香り。
選びすぎてめちゃくちゃになる人
ハーブを好みで選ぶのはいいのですが、ある程度詳しい方は効能で選ぼうとする人も。その場合心の体の変化は読み取れません。それは脳で選んでない、知識で選んでいるから。それはそれで構いません。読み取りを行わないだけなのでそれもOK。
選びすぎてものすごい数のハーブを入れる方。まぁ一言「悩みが多すぎて頭の中ぐっちゃぐちゃでどうしようもないですね」としか言えません・・その場合もう蒸されてリラックスして話をしてくれるのを待つだけしかないみたいな。たくさん選ばれる方の傾向を見ていると、こうありたい自分とか、こうなりたいという願望が先に出ているかなと感じています。
ため込んでるなら出そう、ポイしよう!
真面目な方は「私にも悪いところあるから」とか。優しい方は「私が我慢すればいいから」とか。自己犠牲は美しいのかも知れませんが、耐えるって辛くないですか?私には無理です。だからサロンでは捨てちゃってください。
え?なんでわかるんですか?
それが「おかま直伝よもぎ蒸し」だからです。ハーブの読み取りこそが真骨頂。よもぎ蒸しはリラグゼーションです。蒸されて緩んでリラックス。そこに好きな香りがミックスされてさらにリラックス。そして選んだ香りは脳が求めている、あなたの解決したい事。潜在的に思うことは自分ではわかりません。だからハーブを使って隠している自分を見つめないといけないのです。
私そんなことない、いや〜別に?
こうありたい自分、なりたい姿。言われたくない自分、見たくないこと。それらに気がついて欲しいからあなたの脳はハーブを選びました。否定するのは簡単。私も「あーそうなんですか?」としかいいません。でも・・ゆっくりとあなたが選んだハーブの意味、考えてみてください。そのモヤモヤ、解決できるかも知れませんよ。
私が選んだハーブセレクトの例
私が先日仕事上がりに疲れて癒されたくて選んだハーブ達です。そこからなにが見えてくるでしょうか?
・ペパーミント
・カモミールジャーマン
・レモンバーム
・パッションフラワー
・アイブライト
・レモンバーベナ
・ローズマリー
これを見たらおかま直伝組の人はササっと答えちゃいます。笑えるくらいに私の今の現状を表してます。細かく書くと面白くない(気になる方はサロンに来てね)ので大まかにいうと・・
「水飲んで早よ寝なさい」
・・となります。めちゃくちゃ大雑把ですけどね。もちろん対面診断では細かくいいますけどね。自分で選んでおきながら笑っちゃいました(笑)あー疲れてるね、俺。そう思います。
占いみたいなハーブ読み取り
あなたの心と体の変化を読み取ります!がおかま直伝よもぎ蒸し。楽しみながら蒸されてリラックスされたい方はお気軽にお問い合わせ下さいね。
トークセン・ビハーラ
折田