【良いモノを知って貰う努力】足らないですと指摘されて・・
トークセン・ビハーラに来られるお客様にコンサルをされている方がいらっしゃいます。お話の中で「うちも営業頑張っていきたいんですよ〜」と言ったら色々アドバイスをいただけました。突き刺さった言葉がありまして・・ショックでした
・トークセンを知って貰う努力が足らない
「折田さん、ホームページ素敵に出来上がってるけどイマイチ伝わらない。実際に受けた僕がこの良さが伝わってないと感じるよ」と・・ショックでした。
細かな内容についてはコンサルの技術にもなるので書くことはできませんが、いい感じでできてはいるけれども、まだまだ足らないということ。良いモノを伝える努力をして欲しい、トークセンの良さを伝えて欲しい。そのように言われた私はショックでした。
・まずは動画を撮ろう
YouTubeでの動画紹介が良さげだとわかりました。ただちょっと調べてみないとなんとも言えない。なのでまずはGoogleマップに載せられる動画を作ってみました。それが下記の動画です。
初めて来られたお客様にわかっていただくには?トークセンの良さを知っていただくには?何より来てみたい、受けてみたいと思っていただける取り組みをしていかねばならない。奥が深いですよね。
・「隠者」の私は学んで習得して悦に入ってしまってた
例えば私は占いを5年ほど学んでいます。トークセンと同じくらい占いをしているのですが、それも密かにしていたらだれも知らないまま、技術はないものと同じになってしまう。必要としている人がいるのに。体を癒すのは当たり前として、心も癒すことができる、できるならやらなきゃならない。
いろんな指摘がいちいちもっともで、ショックでした。これは考えを改めねばなりません。来月?か再来月?から「タロット鑑定」メニューを作成し、ご提供させていただこうと思います。一部の方にはご好評だった占い鑑定、近いうちに鑑定スタートしますのでお楽しみにお待ちください。
トークセン・ビハーラ
折田