目次 [閉じる]
アドバンスコース終了!そして帰国へ
皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です
このブログを書いているのはチェンマイ空港の国際線カウンターの中。ベトジェットに乗る為に待機している時間です。でももう搭乗なので続きは帰宅後になります(笑)
今回のスケジュールはアドバンスを終えた日にチェンマイを離れなければならないというスケジュールで悲しい
次回は絶対に3日位遊びの時間入れるからな(笑)!
しかし、あっという間の26日間、本当に寂しくなっちゃう・・とは言え!まずは風の門アドバンスコースのラスト、そして風の門ティーチャーディプロマ授賞式の模様をお伝えします
風の門アドバンスコースラスト
アドバンスコースはタイ伝統医療医師のDr.ホンの本領発揮!なコースです
実に難解、されど歯応えあり!
個人的になんですが、アドバンスコースを真に理解したいのならば、しっかりとベーシックをやりこんで意味を理解してからかよいです
スケジュールの都合はあるとは言え、ベーシックからの連続受講のアドバンスはお勧めしません!間違いなくパニックになるし、テクニックを覚えたらおしまいというようなものでもありません
少なくても半年はみっちりと風の門ベーシックをやり込んでからアドバンスへと進みましょう!
僕も理解はまだまだ浅いのですが、風の門のベーシックティーチャーとして学んでいたのですんなりと入ってきました
帰国したら生徒さんが2人待ち構えているのでガッツリと指導しますね〜
アドバンスも問題なくクリア!Dr.ホンから「次はアドバンスティーチャーを目指してね」と檄を飛ばされましたので、1〜2年はしっかりと学んでからティーチャーになりに来ますね!
風の門ティーチャーになりました
今回の目玉の一つ、風の門のティーチャーになりました!世界初、日本初の風の門ティーチャーという事で、実に光栄な事です
風の門の凄さを思い知り、ティーチャーになりたい!と思って直訴して、遂にこの日がやってきました
日本に風の門を広める為に頑張らなければなりませんね。Dr.ホンにもその旨お約束させていただきました
アドバンスティーチャーは・・まあ、アドバンスを学び終えた今の時点では「そんな無理は言わんといて」と思いますが(笑)
取り敢えず来年はもう一つDr.ホンから学びたい事があるからそれをまず学びますね。その講座もベーシック→アドバンス→と来ての上級講座なので・・・
Dr.ホンからティーチャーディプロマを受け取りました
Dr.ホンより風の門のティーチャーディプロマを受領しました。これで正真正銘の風の門のティーチャーとなりました
昨年CTMのケンさんに「タイの医療のタイ古式マッサージを学ばない?」とお誘いを受けてから始まったこのご縁。まさかこうなるとは思っても見なかったです
正直!トークセンのティーチャーであろうとは思っていたんですが、タイ古式マッサージのティーチャーになるつもりはなかった
でも、風の門の凄さを知るとこの凄いタイ古式マッサージを広めたい!教えたい!となりました
そしてティーチャーになりたいと希望を出して、Dr.ホンに承認していただいてこの日を迎えました。今後ドンドン風の門を広めて行ってたくさんの人の役に立てるように頑張りますね!
今回ティーチャーレッスンを受けて思ったのは、風の門をできることと理解する事は全く違うということ
【風の門】はドクターホンが作り上げた芸術みたいなモノで、習ったから教えると言うことではないです。理論や知識、技術を徹底的に鍛え、生徒に伝える事ができるとなるということ、そしてキチンと正式にティーチャークラスを受けなければダメです
中には「風の門教えるよー」みたいなフトドキモノがいると聞きましたが、その方は出来るだけで伝える事はできません。これはティーチャークラスを正式に受けた僕が保証します
キチンと風の門を学ぶのならば、チェンマイのCTMかトークセン・ビハーラ(風の門ベーシックのみ)にて学ばれてくださいね
フトドキモノさん、猛省してください。教えたいのであればティーチャークラスを正式に受けた上でレッスンしてあげてください
ちなみに個人的にDr.ホンから学びたいことはまだまだあり、ティーチャーになりたいと思うコースがあります
今後の予定は未定ですが、ティーチャーになれるように日本で学んでいきたいと思います。皆さんもお楽しみに!
もしチェンマイにて学びたい時には下記へアクセス、お問い合わせを!風の門だけではなく、メディカルグアシャやメディカルトークセン。風の門フェイシャル、ハーブボール、色々学べます♪
今後もスクールメニューは増えていくみたいなので皆さん要チェックお願いします↓
CTM
https://maps.app.goo.gl/1BRk93jhJZcSFUH2A?g_st=com.google.maps.preview.copy
さよなら三角またきて四角
はい!古いネタはさておきまして(笑)セレモニーが終わったら残る時間は4時間!!キャー!急いで決済やら荷物やらまとめなきゃ〜!
ドッタンバッタンしながら着替えて荷物をキャリーバッグに押し込めて、クレジットカードで決済!あ〜支払いはみたくねぇ〜嫌だ〜!
お土産やらなんやら無理やりにキャリーバッグに詰めるとなんとか想定内の重さに収まった!よかった〜・・まあ、もちろん配送にもなったけど(笑)
ケンさんにサーさん。ゲオさん、ノイさん、サッちゃん。そして一緒に学んだアドバンス仲間たち・・本当にありがとうございましたm(_ _)m
僕の中では風の門一期生がサイコーに良かったと今でも思ってるんですが、今回それに並ぶくらいの楽しさでした
次にまた同じメンバーで集まる!とは言えませんが、もしお会いした際には是非また楽しく学びましょうね
特にimuimuのさつきさん!ティーチャーコースで心折れかけていた時に、早めにチェンマイ入りしてくださっていたのでフォローめちゃくちゃ助かりました(T ^ T)
マジに助かりました〜!神様仏様さつき様〜m(_ _)m
コムローイも楽しかったですよね〜!来年の東京練習会でまたお会いしましょうね。九州の風の門のツートップとして気張りましょ!
本当に別れは辛い・・きっとまた会えるけれど、いっ時の別れではあるけれど(だってケンさんには一月に会うし(笑)さつきさんや他のアドバンス仲間も1月に会う!)
毎回チェンマイは楽しいから別れが寂しくて・・出会いと別れは同一だけれども・・それでも、ね!
最後に
そろそろ飛行機に搭乗する時間も近付いてきたのでここらでブログを締めるとしましょうか
明日は帰国してから総括のブログを書こうかなと思います
今回のチェンマイでたくさんの方に出会いました。テンションがおかしくてご迷惑をおかけした方も多いかも?本当にすみません
またお会いした際にはきっと普通に戻っていますから、ご容赦くださいませ
それでは、チェンマイよ!また会う日までさようなら〜!
この手に触れる全ての人が健やかに、幸せに過ごせますように
Na-a Na-wa Rokha Payati Vina-santi