やってきました!ロイクラトン!
皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です
遂にやってきました【ロイクラトン】!そして【コムローイ】あげ!
ディズニーアニメの塔の上のラプンツェルでみた人も多いはず!?あの空にランタンが飛んでいくシーンです
あれを一度はあげてみたくてたまりませんでした
場所はメージョーというところでらしく、待ち合わせて移動するとのこと
オンスクールでディプロマ授賞式に参加した後は急ぎ準備を整えて待ち合わせ会場に!
今回は北九州のimuimuのさつきさんも参加との事で一緒に会場に向かいました
徐々に高まるテンション!いや〜待ちに待ってました〜!!
ロイクラトン会場に到着
会場に着くと既に人はいっぱい!でもまだまだどんどん集まってくる!!
会場時間まではまずはお食事という事で屋台に群がる人々!めっちゃ多い!!
でも魅力的な出店をチェックして腹拵えとなりました
時間が来るとゲートオープン!中に入ると芋煮状態(笑)
願い事を書いてぶら下げるあたりなんだか七夕っぽくてアジアの親近感を感じましたよ
ロイクラトンとは
コムローイは空にランタン飛ばしますが、これは元々チェンマイなどの北タイの風習らしく、仏陀への感謝がメインなのだとか
ロイクラトンは本来はクラトン(灯籠)を流す事で先祖への供養をする行事だそうです
なので、本来は灯籠流しがメインなのですが、まあ、外国人には(僕とか)コムローイですよね
夜空を埋め尽くすランタンが魅力的ですもん
来年はCTMマッサージトレーニングセンターでもクラトン作りをするそうなので、そこも楽しみにしてます
いざ、コムローイあげ
さつきさんと2人でランタン燃やすんじゃないか!?ちゃんと飛ぶのか!?とかめちゃくちゃビビりながらやりました(笑)
結果としては大成功!夜空を埋め尽くすランタンの一団の1つに加わって夜空に飛んで行きました
ホントに感動!大人になるとなかなかここまで感動する事はないから久しぶりの感動だったかも!
僕もさつきさんも目をキラキラさせながら夜空を埋め尽くすランタンをいつまでも見上げていました
これは来年も飛ばしたいな〜・・生徒さんたちにも体験して欲しいなぁ〜と思いますよ!僕の生徒さんたち、どうすか!?
最後に
チェンマイに来てずっと勉強の日々でしたから、とても良いリフレッシュになりました!
明日はチェンライツアーなのでそこでもリフレッシュしたいと思います
この手に触れる全ての人が健やかに、幸せに過ごせますように
Na-a Na-wa Rokha Payati Vina-santi