チェンマイよ、私は帰って来た!!
2024年2回目のチェンマイ!相変わらず暑いな・・昼間は30℃超えなので、鹿児島みたいっすね〜
でも帰りは12/1なので一気に冬ですよね(笑)体壊さないようにしなきゃ・・
ケンさんの送迎で今回の宿に。荷物等を置いたらCTMに向かい色々とケンさんと打ち合わせをば!
今回は結構なハードスケジュールでして、事前におすすめスポットとか教えてもらったけど、こりゃ多分無理だよね〜・・でも行けたら行きたい。でも無理っぽい
でもいいんです、タイ式の沼に沈みたいから。ズブズブズブ・・
2階では風の門のレッスンがやってた!
Dr.ホン先生にご挨拶をば・・中ではレッスンが行われています。座学と実技がガッツリあるのが特徴です
というか風の門は座学無くして成り立たない。いや、別にできるようになるけれど、深く理解しないと表面的で止まりますね
「え!?なにコレ風が吹いてる!?」
「こんなの受けた事ない!!魔法!?」
そんなふうに言われるのは理論をしっかりと学ぶからこそ
僕も今までマニアックに学んでいたけれど、とても発見が多いですよ
一回でなんて絶対に無理。だって既に新しく発見して理解して深まっちゃってるもん!
今回は風の門のティーチャー&風の門アドバンスを取得
今回のメインチャレンジでもある風の門のティーチャー&風の門のアドバンスを受講。結構大変みたい
教えるDr.ホン先生も大変だけど、学ぶ方だって本当に大変!でもやるしかない
また、トークセン・チェットヘクも楽しそうだし、ホン・クワンランナーも楽しそう!楽しいから学べるのもあります
そして、僕が帰国し次第風の門を学ぶんだ!という熱気あふれる生徒さんが待ってるから、僕はやるしかない!
熱意あふれるお二人さん!待っててね!なんなら日本国内にいる風の門のベーシックを学んだ人を全員ごぼう抜きさせますからね!
最後に
まずはトークセン・チェットヘクとホン・クワンランナーやったります
この手に触れる全ての人が健やかに、幸せに過ごせますように
Na-a Na-wa Rokha Payati Vina-santi