【ハーブボール】タイハーブの詰まった癒しの球
ハーブボールはタイハーブを詰め込んだボール状のアイテム。タイの癒し球!蒸したりしてほっこほこにして肌に押し当てて使います。レンチンもOK♪温熱とハーブの薬効が相まって、良い香りと共に癒しを提供してくれます。たくさんのハーブが入ってますよ♪メインはカミンとプライ。筋肉痛などにも効く血行促進のためのハーブです。
![](https://toksenvihara.com/wp-content/uploads/2021/06/7319BEAF-3820-409B-9D8F-27DA9422DA0A-1024x768.jpeg)
![](https://toksenvihara.com/wp-content/uploads/2021/06/472D9978-1F9F-4611-9E92-57EE9E0F55B9-1024x768.jpeg)
秋口や冬の寒くなる時期に使うことも多く、チネイザンの施術の際にはだいたい使います。人は香りを脳の視床下部で感じています。鼻の粘膜から脳に到達しているんですね。この辺りはよもぎ蒸しと理論は同じです。参考までによもぎ蒸しのページをどうぞ!
☆今冬はホットブロック&ハーブボールの温活スペシャルを提供予定☆
今冬はホットブロック、ハーブボールを組み合わせた温活スペシャル施術メニューを提供したいと思ってます。3月に学び直したので流石に間に合わなかったでした。温めて、解して、癒される。暑い、暑い夏が過ぎたら登場予定なので楽しみにお待ちくださいね♪モニター様も募集予定ですのでお楽しみに。
ちなみに何ですが、ハーブボールは温める施術なのですが、表面を水に浸してから蒸らした場合は肌の表面が最終的に冷えるという不思議が起こります。(気加熱の作用)
![](https://toksenvihara.com/wp-content/uploads/2021/06/6ED51266-0A3C-48BF-B274-B004C18BE86C-1024x768.jpeg)
なので、蒸し暑い時に使うのも実は手なのですね。蒸したりする事前準備が必要なのでやってみたい方はご予約の際にメモでハーブボール使ってみたいなどお教えくださいね。(オプションです)もちろんセルフケアとしても有効でして、ハーブボールを使ったセルフケアも教えていけたらと思います。ご自宅でもしっかりとお腹の温活ケアをしていただきたいです。
![](https://toksenvihara.com/wp-content/uploads/2021/06/35B91A8D-5E5F-4202-9072-643233EADFA5-1024x768.jpeg)
ハーブボールで温活セルフケア、講座としても展開していきたい・・秋までにまとめたいと思いますので、もうちょびっとお待ちくださいませ。なるべく完成度の高く、セルフケアの技術としても、知識としてもまとめたいと思っています。
【タイ古式療法】トークセン・ビハーラ
ホームページ https://toksenvihara.com
〒890-0063
鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目20-5
ファミリーマート鴨池2丁目店同敷地内
TEL 080-5263-1099(日中電話出れません)
トークセン・チネイザン・よもぎ蒸し・足裏
店主・折田紘一郎【タイ古式療法】トークセン・ビハーラ