腸内細菌とパーキンソン病の関係性とは?

トークセン・ビハーラ/腸内環境

腸内細菌とパーキンソン病の関係性とは?

脳の病気であるパーキンソン病も腸内細菌叢が関与しているのだそうです。腸内フローラのことを最近は腸内細菌叢と言うのだそうですよ。善玉菌と悪玉菌、そして日和見菌のバランスのことを指します。

☆便通が1日1回未満の人はパーキンソン病の発症確率が4倍。

5か国のパーキンソン病患者の腸内細菌叢を調べたところ、ムチン分解菌であるアッカーマンシアの増加と短鎖脂肪酸の産生菌が減少しているのを確認。

https://www.amed.go.jp/news/seika/kenkyu/20200714.html

機序は、腸内の短鎖脂肪酸産生菌の減少→αシヌクレインという異常タンパク質が腸管の神経叢に蓄積→迷走神経を介して脳の黒質にαシヌクレイン蓄積し黒質を破壊→ドパミン分泌低下→パーキンソン病

このようになるそうです。つまりはパーキンソン病も食生活が影響していた、となるわけです。

チネイザンで小腸へのアプローチを徹底的に行うのですが、まさかこう言うところで東洋医学(タイ方医学だけど)と西洋医学がハイブリッドするだなんて。

腸内の短鎖脂肪酸減少が関係している疾患には・・

☆小児の鶏卵アレルギー→短鎖脂肪酸産生菌の減少

☆潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群などの炎症性腸疾患→短鎖脂肪酸産生菌の減少

☆パーキンソン病→短鎖脂肪酸産生菌の減少

☆慢性腎臓病→腸内の短鎖脂肪酸が減少すると進行する。

キーワードは短鎖脂肪酸の減少となる模様。パーキンソン病は一度発症すると治すのが困難なので、予防が大切。

これはチネイザンの際にはより一層小腸へのアプローチをこまめにする必要がありますね。もちろん気を抜いてるわけではないですけどね。そして大腸も。ここらは足ツボと合わせてしっかりとアプローチをかけていくつもりです。

チネイザンについてはこちらの記事をご覧ください↓

チネイザン(タイ式内蔵デトックスマッサージ)

このような医学研究をされてる方に敬意と感謝を。ありがとうございます!!

【タイ古式療法】トークセン・ビハーラ

〒890-0063

鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目20-5

ファミリーマート鴨池2丁目店同敷地内

TEL 080-5263-1099(日中電話出れません)

トークセン・チネイザン・よもぎ蒸し・足裏

店主・折田紘一郎【タイ古式療法】トークセン・ビハーラ

トークセンビハーラ店主:折田紘一郎

タイ古式療法 トークセン・ビハーラ
折田 紘一郎

〒890-0063
鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目20-5(ファミリーマート鴨池2丁目店同敷地内)

ご予約

       

予約優先制 火~日/10時~22時(L.O.:21時)

TEL:080-5263-1099(日中電話出れません)

RECOMMENDED こちらも読まれています

NEW新着ブログ

一覧を見る

お電話で予約する

施術中は電話対応できませんのであらかじめご了承ください。

080-5263-1099

WEBで予約する

ホットペッパービューティー(外部サイト)に移動します

WEB予約はこちらから