【札幌研修】ジャプセンを深めに行って来ました

自分の武器のジャプセンを磨きに札幌へ

皆さんおやっとさぁ!トークセン・ビハーラの折田です

10/23〜26で札幌に行き、トークセンの師匠の札幌SALAの櫻井一成先生にジャプセンを学んできました

既にジャプセンは学んでおりますが、更なるブラッシュアップの為にチェンマイ行きの直前ではありますが行って参りました

最後に行ったのは昨年の6月かな?久しぶりの札幌でした

今回は脈診放談会の参加もあり、スケジュールはキツキツ!ダイエット中ということもあり、いつもよりも全くと言っていいくらい飲みませんでした(笑)

ジャプセンはおばあちゃんのマッサージ!?

ジャプセンというのは指で腱や筋肉、血管などを弾いて刺激するマッサージ。体を大きく使わないので疲れにくいです

反面的確にセンを捉える必要がある為に、センの理解が進まないうちに学ぶと難しいです

また、全くもって映えない為に若い子には人気ありません(笑)

ただし「症状改善系といえばジャプセン」とも呼ばれるくらいに体の改善効果は高いのです

トークセンとの親和性も高く、私にとって完璧なコンビネーションなのです

来月チェンマイで学ぶ風の門のアドバンスも「メディカルジャプセン」と名付けられていますからね、やはりジャプセンは素晴らしいと思うのです

風ノ門についてはこちらの記事をご覧ください↓

脈診放談会!

川村佳耀先生に脈診を学んではや数年。人にお伝えしたりもしますが、自分自身のブラッシュアップも欠かせません

早めに会場に着くと佳耀先生を発見!そして独り占め。なんという幸運!!

ここぞとばかりにセンや経絡についての質問をぶつけました。なんという贅沢な時間・・この時間だけで自分の中のトークセンとジャプセンに関する理解が何段階もレベルアップしましたよ

やはりそうなのか!ならこうではないか?

疑問を次から次にぶつける至福の時間を過ごしました

放談会は奇形脈診や脈の取り方から色んな話が!さらに脈についても理解が進んじゃいましたね

これはわかりやすい資料作りたいな〜と思ってます。生徒さんたちに伝えなきゃ!

放談会の後はSALAに行きトークセン施術を受けました。うーん、効く〜!

チェンマイ前に完璧な調整をいただきましたから、これで戦えます!!ありがとうございました

ジャプセンの深淵を覗く時、ジャプセンもこちらを覗いているのだ

ジャプセン、それはセンを捉えて刺激するタイ古式マッサージ。故にセンについての理解が進まないうちはとても大変なマッサージ

私も既にジャプセンを学んではおりますが、未だに理解が及ばないモノであります

「折田さんのジャプセンは凄いじゃん」とか

「折田さんって人を辞めようとしてない(笑)?」とか

褒められる事はあるのですが、それは広大で深淵なジャプセンの世界のほんの一部でしかないのですよね〜

だから僕はいつも謙遜するんです。レジェンドである人の技術を見ていたりするから・・

今回はジャプセンとはなんぞや?というところから入るような深〜いお話し。そして基礎こそ王道!の技術の伝達でした

個人的にはそれらの技術も素晴らしいと思うのですが、そばにいて師匠のじーぶちょーが話す体の見立てが堪りませんでした

「◯◯からの流れで××に影響が出て〜」

こんなお宝な事がたくさん聞けました。ぶっちゃけその理論の考え方こそがお宝ですよ

技術とかはもちろん大切なんですが、技術を学んだからって師匠に並ぶことなんかできません

知りたいのは頭の中、体の見立てと理論なんです

それがないなら普通のタイ古式マッサージと同じなんです。僕の目指したスタイルじゃない

今回たっぷりと聞けましたので「なるほど、そんな風に見立てていてそういう風にアプローチかけてるのか」とたくさんの考えが聞けました

これら全ては僕の財産です。ノートにまとめてしっかりと真似をしていかねば・・

講座の後は薬膳で脈を強くする!?

ジャプセン講座の後は薬膳火鍋を食べよう!となりました。薬膳!?鹿児島ではなかなかなくて・・

「火鍋を食べながら脈をとると面白いよ」

そりゃー脈を取りながら食べるしかないっしょ!!

という事で食べながらみんなで脈を取る。すると面白いことに脈が徐々に強くなるんですね

お酒とか飲むとバンバン飛び跳ねるような脈になるんですが、薬膳火鍋はズン!ズン!と脈が強くなる!

体がそこから元気になってくるのがわかるんですよね〜これは面白い!ちなみに1日経っても脈が強くて更に驚き!

鹿児島に薬膳はないっぽいけど、薬膳スープはネットとかで購入できるし、定期的にスープを飲もうかしら?

色んな話が飛び出してきて、ブログには書けないことまで・・

人に歴史あり。じーぶちょーに出会ってトークセンとジャプセンに出会いました

佳耀先生に出会い脈診を学び、トークセンティーチャーとなって、色んなところにお呼ばれされるようになってきた

ホントに偶々が続いて、でも偶々が続くならそれは【運命】ですよね

僕は自分の運命に従ってこれからも高みを目指し続けます

来月は今年2回目のチェンマイ修行

遂にやって来ました、今年2回目のチェンマイ修行!前回もたくさんの経験と出会いをしました。そしてそれは素晴らしいものでした。果たして今回はどのような経験と出会いがあるのか!?

⭐︎トークセン・チェットヘク

⭐︎風の門のアドバンス

⭐︎風の門のティーチャー

これらをメインとして学んできます。チェンマイではセラピスト仲間もたくさん同時期にいるみたいなので色んなお話を聞かせてもらおうと思ってます

11.12月のスケジュール表を出しておくのでご確認ください

11月はほぼ丸々チェンマイ。12月も既に満席となっている日にちがあります。気になる方はお早めのチェックをお願い致します!

最後に

人と人のご縁は繋がったり、切れたりします。でも本当に大切で必要な縁は切れる事はないでしょう

僕の今繋がっているご縁はこれからもずっと繋がっていると信じていますし、大切にしたいと思います

皆さんこれからもよろしくお願いします

Na-a Na-wa Rokha Payati Vina-santi

トークセンビハーラ店主:折田紘一郎

タイ古式療法 トークセン・ビハーラ
折田 紘一郎

〒890-0063
鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目20-5(ファミリーマート鴨池2丁目店同敷地内)

ご予約

       

予約優先制 火~日/10時~22時(L.O.:21時)

TEL:080-5263-1099(日中電話出れません)

RECOMMENDED こちらも読まれています

NEW新着ブログ

一覧を見る

お電話で予約する

施術中は電話対応できませんのであらかじめご了承ください。

080-5263-1099

WEBで予約する

ホットペッパービューティー(外部サイト)に移動します

WEB予約はこちらから